· 

カーネーション

先日おじいちゃんが息子の幼稚園のお迎えに行ったのですが

その後息子に連れまわされ『大量のお菓子』と『アイス』

さらには『マクドマルドハッピーセット』を買わせており

おじいちゃんを手なずけている息子に関心するキグにゃんです

 

 

5月9日(第2日曜日)は『母の日』ですね

母の日」には日頃の感謝の気持ちを伝え

カーネーションを贈る習慣が定着しておりますが

いざ渡すとなるとなんだか照れくささがありますよね

 

この母の日の習慣っていつから?…と思い調べてみると

 

 母の日は1910年に

アメリカウェストバージニア州で始まり

アメリカ全土に広まっていったそうですが

そのきっかけとなったのがアンナの母親である

アン・ジャービスかつてアメリカ南北戦争で

負傷兵のケアを行っておりました

 

 アン・ジャービスは負傷兵の衛生状態を改善する

マザーズデー・ウィーク・クラブを立ち上げ

敵兵にもケアを行っていたそうです

 

そんなアンが亡くなった2年後の1907年5月12日に

娘のアンナは亡き母を追悼する会を教会で行い

母親のアン」が好きだった白いカーネーションを

参加者に配りました

 

これが母の日の起源と言われており

このアンナがとった行動によって

白いカーネーションが母の日のシンボル

と言われるようになったそうです

 

その後1914年に正式に母の日と制定されたのですが

これにはアンナの働きかけがあったといわれているそうです

 

その後日本にも持ち込まれ初めて母の日のイベントを

開かれたのは明治末期だったようで

どんどん普及し今に至るようですね 

 

母の日には古い歴史があるんですね

ついでに色々調べていると… 

 

母の日に贈るカーネーションには色んな色がありますが

花言葉も意識して買う方が良いそうです

 

購入されるときに参考にしてくださいね 

    ↓↓

[赤色のカーネーション] 

『母への愛』純粋な愛真実の愛であり

最も直接的な母親への思いが込められています

 

 [深い赤色のカーネーション] 

私の心の哀しみをという意味になるので

赤色の明暗も大切です

 

 [白色のカーネーション]

 …私の愛情は生きている尊敬であり

母の日が始まった頃にシンボルとされました

 

 [ピンク色のカーネーション]

 …感謝気品温かい心美しい仕草といわれており、母の日に伝えたい思いが込められております

 

 [黄色のカーネーション] 

軽蔑嫉妬であり贈り物には要注意のようです

 

 [オレンジ色のカーネーション]

 …順烈な愛純粋な愛であり

恋人に向ける愛の意味を持っています

 

青色のカーネーション]

 …永遠の幸福」で幸せを願う気持ちが込められています

 

紫色のカーネーション]

 …誇り気品であり

高貴なイメージの意味を持っています

 

さて皆様は何色のカーネーションが好きですか?

 

 

日頃から家族のことを考え

家族のために働いてくれている

優しいお母さんに贈ってあげると喜ぶでしょうね

 

しかし私事ですがここで一つ問題が…

それは渡すときとってもはずかし~(汗)

ということイメージですが渡すと

ハハ(笑)って笑われそうな気がします

 

どうやって渡そうかな(汗)

渡す前の第一声はなんて言えばいいかな(汗)

 

やっぱり照れ隠ししながら渡すことになりそうなので

ちょっとぶっきら棒な言い方にはなりますが

 

最初の入りは あんな~』かな

 

↑2019年メール会員様向けに始まったダジャレBLOG★過去配信のアーカイブも残してるのでぜひ読んでみてね!

↑『関石油店インスタグラム』きぐニャンが発信中!フォローよろしくお願いします♪

↑『プライスボンバーのインスタグラム』キグ太が好き勝手に発信中(笑)良かったらフォローしてね♪