· 

季節の変わり目

ここ最近、頭痛起こり体調を崩すことがありますきぐニャンです

 

 

季節の変わり目って体調を崩すことがございますよね

 

この季節の変わり目は寒暖差が大きく、「自律神経」が乱れやすいタイミングなのです

 

通常は交感神経と副交感神経がともにバランスを保っていますが、季節の変わり目は、寒暖差に対応するために交感神経が優位になりやすい環境となるそうです

これにより保っていたバランスが乱れ、身体の不調に繋がると追われております

 

さらに季節の変わり目の体調不良には、花粉症の影響や、日照時間の変化がもたらす生活リズムへの影響などが関係することもあるとされています

 

また進学や職場での転属などによる生活環境の変化もまた、ストレスのもととなり、精神的なストレスは、自律神経の乱れの原因となるのです

 

 

この「季節の変わり目」に出やすい症状の一例をあげてみました

〇頭痛 〇抑うつ 〇疲労感 〇眠気 〇めまい 〇耳鳴り 〇イライラ 〇肌荒れ 〇食欲不振 〇心拍数の増加 〇血圧の上昇 〇古傷の痛み 〇消化器官の不良などがございます

 

私も頭痛がするときは、すぐに「イブ」を飲み痛みを和らげるのですが、出来れば医療機関を受診する方が良いのでしょうね

 

そしてそんな「季節の変わり目に起こる体調不良対策」がございましたので少しご紹介

 

〇規則正しくバランスの良い食事をとること

食事は、朝・昼・夕の3食をきちんと摂ることが大切です

 

〇ウォーキングなど適度な運動を習慣として取り入れる

適度な運動を行うと、自律神経のバランスを整える作用をもつセロトニンが分泌されます

そのため、運動を取り入れることにより、自律神経の乱れによる症状の予防されると言われております

 

〇睡眠時間を確保しつつ、睡眠の質の向上に努める

長い時間寝るだけでなく、睡眠の質を高めることも重要です

 

寝る前にスマホを使わない、就寝前の時間は部屋の照明を少し暗くするなどの習慣を身につけることが良いそうです

 

〇室内・室外の温度差を小さくし服装にも注意する

室内・室外の温度差が大きくなりすぎないよう、冷暖房の設定温度を適切に調節が必要です(温度差が大きいと自律神経の乱れにつながるそうです)

 

〇ストレス発散する

趣味などでストレスを発散することが大切だそうです

 

 

私もこちらの5項目…大丈夫が確認してみますと!?

 

その中で引っかかってくるのが「寝る前のスマホ(睡眠)」「ストレス」

 

どうしても寝る前ってスマホを触ってしまうのですが、気を付けるようにします(汗)

 

そしてもうひとつが「ストレス」

こちらはたまる一方なので、発散はなかなか難しそうですね(笑)

 

 

家庭内のストレスはもちろんですが、ここ最近の悩みは「物価上昇・金利上昇」などにより家計の負担増加…

この先一体「値上げ」がいつまで続くのでしょうか?

 

 

正直…

 

私の財布の中身はすでに

 

「音上げ」しております

↑2019年メール会員様向けに始まったダジャレBLOG★過去配信のアーカイブも残してるのでぜひ読んでみてね!

↑『関石油店インスタグラム』きぐニャンが発信中!フォローよろしくお願いします♪

↑『プライスボンバーのインスタグラム』キグ太が好き勝手に発信中(笑)良かったらフォローしてね♪