· 

インフルエンザ

現在、家族全員インフルエンザにかかっており、ヘトヘト状態のキグパパです

 

インフルエンザが猛威を振るっておりますね

私と妻はインフルエンザの影響で約3日は体の痛みや頭痛と戦い「しんどい…しんどい」とつぶやいておりました

 

一方息子と娘はというと、どちらも意外と元気

体が少し痛かったり熱や鼻水が出たりはあるのですが、テレビを見たりゲームしたりご飯も食べたりと「本当にインフル?」と思うくらい大人と症状に違いましたね

大人と子供で違うのかな!?

 

原因はわかりませんが、なにはともあれ子供たちが元気なのは何よりです

 

そんな最強にしんどかったインフルエンザですが、よく「A型とB型」とあるのをご存じでしょうか?

私は最初血液型がと思っておりましたが(笑)

 

今回はこのインフルエンザA型とB型の違いを少し調べることに致しました

 

まず<インフルエンザA型の特徴>はコチラ

①38度を超える高熱が出る

②頭痛

③咳

④くしゃみ

⑤悪寒

⑥関節痛

⑦筋肉痛など

 

そしてひどくなると肺炎や脳症の合併症のリスクがございます

またインフルエンザA型は毎年ウイルスが進化し形を変えているため、抗体で防ぐことが出来ないとも言われております

 

そして<インフルエンザB型>はコチラ

①発熱

②頭痛

③関節痛

④筋肉痛

⑤くしゃみや鼻水など

 

こちらは発熱はするものの37度台の熱、そして下痢や腹痛が現れることもあるそうです

またA型と違いウイルスが変化しにくいので一度抗体を取得すれば感染しにくくなります

しかしやはり予防は必要のようですね

 

さらに<インフルエンザC型>があるのはご存じでしたでしょうか?

私も今回調べており、初めて知りました(汗)

 

このインフルエンザC型はほかに比べかなり軽度で鼻水程度と言われております

また一度感染して抗体ができると、その抗体が生涯持続すると考えられているそうです

 

 

今回とてもしんどかった「インフルエンザ」

家族みんなに広まって…すごい拡散力です

今度から「インフルエンザー」って呼ぼうかな(笑)

 

しかしまさか家族全員インフルに感染するとは(汗)

しんどくて動けないとき、まわりの方の助けや母が買い出しにいってくれたりとありがたみがわかりますね

 

皆様もくれぐれもお気を付けくださいませ

 

 

では今年最後は大喜利で締めたいと思います

 

「インフルエンザ」とかけまして「体調不良時の夕食の買い物」と説く

 

その心は…

 

どちらも「おかん(悪寒/オカン)」が走ります

 

 

 

今年はくだらないお話し読んで頂き、また当店にご来店頂きましたこと大変感謝しております

来年もブログはより一層くだらないダジャレを!当店はより一層サービス向上に努めて参ります

 

まだまだ若輩者ではございますが、よろしくお願い申し上げます

良いお年をお迎えくださいませ

※キグパパより

 

↑2019年メール会員様向けに始まったダジャレBLOG★過去配信のアーカイブも残してるのでぜひ読んでみてね!

↑『関石油店インスタグラム』きぐニャンが発信中!フォローよろしくお願いします♪

↑『プライスボンバーのインスタグラム』キグ太が好き勝手に発信中(笑)良かったらフォローしてね♪